NBU日本文理大学

シラバス情報

注)公開用シラバス情報となります。在学生の方は、「UNIVERSAL PASSPORT」で詳細をご確認下さい。

科目名 管理会計論B(Management Accounting B)
担当教員名 橋本 堅次郎、工藤 順一
配当学年 3 開講期 後期
必修・選択区分 選択 単位数 2
履修上の注意または履修条件 管理会計、会計の関連科目をしっかり勉強することが望ましいです。
受講心得  管理会計を修得するという貪欲な気持ちで受講してください。
教科書  最初の講義で指定します。
参考文献及び指定図書 西村明編著「ベーシック管理会計」中央経済社、
櫻井通晴著「管理会計―第三版―」同文館出版、
上總康行著「管理会計論」新世社
関連科目  簿記入門、簿記原理、会計学、原価計算論、経営管理論、管理会計論A、財務管理論
オフィスアワー
授業の目的  管理会計の基礎学習を終えた上で、さらに必要な技法・理論についての学習をしていきます。管理会計論Bは、基本的には管理会計論Aを履修した上で、成り立つ学問です。
この管理会計Bでは実務に即して、管理会計が具体的にどのような使われ方をするのかをできるだけ事例をあげ、習得してもらうことを目的にしています。
授業の概要
授業計画 学習内容 学習課題(予習・復習)
管理会計で使用する様々な指標が実務でどのように使用されるか、事例をあげながら講義を進めます。

期末試験
 持込:授業での使用資料、電卓のみ


第1回
配布資料

第2回~第15回
配布資料(レジュメ)
講義  

第16回 期末試験
第2回講義から第15回講義までの内容を試験範囲とします。

講義資料、電卓の持込は可です
授業の運営方法  適時計算問題を入れていきます。
備考
学生が達成すべき到達目標
評価方法 評価の割合 評価の実施方法と注意点
試験 50 講義の要点を理解できているかを確認します。計算問題は、基本的なパターンを覚えましょう。
小テスト
レポート 20
成果発表
作品
その他 30 授業に欠席したり、遅刻早退せずに意欲的に取り組んだ場合は、評価の対象とします。
合計 100